アジアンサラダ

あばさ~

2006年02月09日 15:07

週末のスーパーボール用にディップを作ったんですが

材料のコリアンダー(パクチー) いつも大量に余って毎回使い切れずに

捨てる羽目になるんですよねぇ・・・。もったいない。

ってか、アメリカのスーパーにあるハーブって 1束が多すぎて使い切れない事が多いです。

野菜とか捨てるのは、ちと心が痛い・・・。

コレ、家庭菜園するかなぁ~って思う理由の1つです。



で、大量に余ったハーブ(今回はコリアンダー)の有効利用方は?と考えて

はたと思い作ったのが コリアンダーをふんだんに使った春雨サラダですっ♥

このハーブを大量に消費するには やっぱりアジア飯ですよねっ(0^^0)





タイ風の春雨サラダみたいな感じですねっ(0^^0) 多分・・・。

でも、タイのみたいに生の激辛な唐辛子は入ってない マイルドなサラダですよ~

これでもかっ!! って言うほど大量にコリアンダーを投入します (爆)

刻んで中にも・・・上にもドバッと乗っけます(サラダが見える様に今回は横置きです 笑)

ドレッシングは、スイートチリソースとナンプラー ライムの搾り汁を入れてサッパリさせます。

そして、隠し味的に タイのお醤油みたいなソースをちょっぴり

トッピングのローストしたナッツの芳ばしさが、ナカナカ良い仕事してくれてましたよっ( ̄∀ ̄*)

さっぱり、だけど旨みしっかりなサラダです。



ってか、こんなに大量に使ったのに コリアンダーまだ余ってるんですがぁ・・・。

またアジアめしかな?


作り方ですよぉ~
春雨サラダ

材料1
鶏胸肉  1枚  
塩     小さじ1/4
酒     大さじ1

材料2
春雨    50g  表示にしたがって戻しておきます
紫玉ねぎ  1/4個  あらみじん切り
セロリ   1本   あらみじん切り
きゅうり  1本   細切り
コリアンダー 好みの量を刻みます
ぷちトマト  3個  1/4にカット

材料3 (ドレッシングです)
スイートチリソース   大さじ3
ナンプラー        大さじ3
ライムの絞り汁     1個分
シーズニングソース   小さじ1  (下に↓実物写真ありますよっ)
 ↑ なければ、しょう油でもいいです。 ちょこっとだけ。

材料4
ナッツ (ピーナッツ、カシュー等)  好みで
トッピング用のコリアンダー      好みで
レタス 数枚 器にしくやつです   好みで

★鶏肉に塩をすりこんでしばらく置いた後 耐熱容器に入れ酒をふってラップして
 レンジでチンします。
 冷めたら、薄くスライスしておきます。

★材料2の具材を切って、切った鶏肉と一緒にボールに入れ

★材料3のドレッシングの材料を入れ合えたら 10分くらい置いて味をしみ込ませ器に盛ります。

☆あとは、ナッツ、コリアンダーをトッピングして出来上がりで~す。
  ナッツは好みですが、かなり良いのでオススメですよ~( ̄∀ ̄*)b



  

 ↑シーズニングソースです。 

『GOLDEN MOUNTAIN』 ちょっと怪しい ヒゲのおじさんが目印です(*≧m≦*)ププッ

うちのオット、このソース好きみたいで ご飯にこれだけかけて食べるんですが・・・

あばさ~は・・・ごはんにかけたのは 無理です。
関連記事