2006年01月09日
残り物でビビンバ☆
こないだ作ったナムルと余った焼肉で作ってみたんですが・・・

コレ、かなりヒット~☆ です。
自分で作ってて言うのもなんなんですが・・・。マジで美味しかったです。
オットも凄い勢いで美味しい美味しいって言いながらがっついてましたよっ(^^;
上に乗っけたポーチドエッグはポイント♥ ホントは温泉卵がいいかなっと思ったんですが。
作る時間がなかったので、ポーチドエッグにしました。。
でも、これで十分だと思います~。すぐ出来て簡単だしっ。
トロトロの黄身が絶妙にマッチして、うまうまっ(0^^0)
あとは、トッピングにキムチと刻んだシソの葉を加えるともう最高っ。
作る時のポイントをメモっときましょうねぇ~・・・
☆焼肉は小さめに切っておきます~
☆ポーチドエッグはレンジでチンで出来ます
茶碗に水を入れてレンジで1分チン→卵を割って入れラップをして30秒くらいチン でOK
*レンジの機種で差があると思うので、見ながら調整してみて下さいね~
*間違っても、卵をそのまま殻ごとチンしないでねっ。爆発しますよぉ~σ(0^^0)経験者
☆どんぶりにご飯を入れたら、その上に焼き海苔をちぎって散らします
☆適当に、焼肉、ナムルを乗せて、その上にポーチドエッグの乗せて完成です。
☆食べる時は、豪快にぐちゃぐちゃにかき混ぜて、かき混ぜて、かき混ぜて~!
☆是非、キムチとシソをトッピングしてみて下さいねっ。
あと、ナムルのレシピも付け加えておきます~
コレ、かなりヒット~☆ です。
自分で作ってて言うのもなんなんですが・・・。マジで美味しかったです。
オットも凄い勢いで美味しい美味しいって言いながらがっついてましたよっ(^^;
上に乗っけたポーチドエッグはポイント♥ ホントは温泉卵がいいかなっと思ったんですが。
作る時間がなかったので、ポーチドエッグにしました。。
でも、これで十分だと思います~。すぐ出来て簡単だしっ。
トロトロの黄身が絶妙にマッチして、うまうまっ(0^^0)
あとは、トッピングにキムチと刻んだシソの葉を加えるともう最高っ。
作る時のポイントをメモっときましょうねぇ~・・・
☆焼肉は小さめに切っておきます~
☆ポーチドエッグはレンジでチンで出来ます
茶碗に水を入れてレンジで1分チン→卵を割って入れラップをして30秒くらいチン でOK
*レンジの機種で差があると思うので、見ながら調整してみて下さいね~
*間違っても、卵をそのまま殻ごとチンしないでねっ。爆発しますよぉ~σ(0^^0)経験者
☆どんぶりにご飯を入れたら、その上に焼き海苔をちぎって散らします
☆適当に、焼肉、ナムルを乗せて、その上にポーチドエッグの乗せて完成です。
☆食べる時は、豪快にぐちゃぐちゃにかき混ぜて、かき混ぜて、かき混ぜて~!
☆是非、キムチとシソをトッピングしてみて下さいねっ。
あと、ナムルのレシピも付け加えておきます~
3種ナムルのレシピ (ほうれん草、もやし、きゅうり)
☆ほうれん草のナムル
ほうれん草 1束
にんにくすりおろし 小さじ1
ゴマ油 大さじ1
ゴマ 大さじ1
鶏がらスープの 大さじ1
和風だし 大さじ1
唐辛子 適宜
ほうれん草はさっと茹でて、水分をしっかり切ったあと食べやすい大きさに切って
他の調味料と合える。
☆もやしのナムル
もやし 1袋くらい
ニンニクすりおろし 小さじ1
ゴマ油 大さじ1
ゴマ 大さじ1
しょう油 大さじ1
鶏がらスープの 大さじ1
唐辛子 適宜
もやしを3分くらい茹でたら、すぐに流水で洗いながら冷ましてしっかり水分を切り
他の調味料と合えます。
☆きゅうりのナムル
きゅうり 2本
ニンニクすりおろし 小さじ1
ゴマ油 大さじ1
ゴマ 大さじ1
鶏がらスープの 大さじ1
和風だし 大さじ1
唐辛子 適宜
きゅうりを薄くスライスしてボールに入れて小さじ1くらいの塩を混ぜてしんなりさせます。
出てきた水分をしぼって、他の調味料と合えます。
*唐辛子は鷹の爪、ペースト状などなど・・・何でもいいです。好みの辛さにして下さい
辛いの苦手なら唐辛子なしでも大丈夫ですよ。
いじょっ。
☆ほうれん草のナムル
ほうれん草 1束
にんにくすりおろし 小さじ1
ゴマ油 大さじ1
ゴマ 大さじ1
鶏がらスープの 大さじ1
和風だし 大さじ1
唐辛子 適宜
ほうれん草はさっと茹でて、水分をしっかり切ったあと食べやすい大きさに切って
他の調味料と合える。
☆もやしのナムル
もやし 1袋くらい
ニンニクすりおろし 小さじ1
ゴマ油 大さじ1
ゴマ 大さじ1
しょう油 大さじ1
鶏がらスープの 大さじ1
唐辛子 適宜
もやしを3分くらい茹でたら、すぐに流水で洗いながら冷ましてしっかり水分を切り
他の調味料と合えます。
☆きゅうりのナムル
きゅうり 2本
ニンニクすりおろし 小さじ1
ゴマ油 大さじ1
ゴマ 大さじ1
鶏がらスープの 大さじ1
和風だし 大さじ1
唐辛子 適宜
きゅうりを薄くスライスしてボールに入れて小さじ1くらいの塩を混ぜてしんなりさせます。
出てきた水分をしぼって、他の調味料と合えます。
*唐辛子は鷹の爪、ペースト状などなど・・・何でもいいです。好みの辛さにして下さい
辛いの苦手なら唐辛子なしでも大丈夫ですよ。
いじょっ。
Posted by あばさ~ at 05:00│Comments(13)
│料理
この記事へのコメント
ビビンバ美味しそう~♪
私もナムルは好きでよく作るので、今度例の焼肉を作った時にナムルも作ってビビンバにしてみよ~っと。
お腹空いてきたなぁ。。。でも、食べるとすぐに気分が悪くなってしまう><
早くつわりが終わって美味しい物たくさん食べたいです。
p・s久し振りにみたちょこが紫色になってるよ~
私もナムルは好きでよく作るので、今度例の焼肉を作った時にナムルも作ってビビンバにしてみよ~っと。
お腹空いてきたなぁ。。。でも、食べるとすぐに気分が悪くなってしまう><
早くつわりが終わって美味しい物たくさん食べたいです。
p・s久し振りにみたちょこが紫色になってるよ~
Posted by ピーチ at 2006年01月09日 05:59
朝から オイシイ画像ですね(笑)
体が温まりそうですね~^^
体が温まりそうですね~^^
Posted by ハーリー at 2006年01月09日 06:22
残り物でこんな美味しそうなのができるなんて、すごいわ~! ビビンバ、私も大好き(基本的に食べ物大好きなんです~!) 石焼ビビンバなんかもいいよね~、ご飯がちょっとおこげになったりしてね。 あ~、食べたい。
Posted by Ziggy at 2006年01月09日 10:25
ホントに中華料理のメニューの画像みたいだネ^^♪
まーさぎさーヨっ!^^!
まーさぎさーヨっ!^^!
Posted by オネェ at 2006年01月10日 23:25
追加:あばさ~しゃんてぃーだのオススメPIKUPブログリストに入ってるネ~オメデトさん^^☆
Posted by オネェ at 2006年01月10日 23:27
タコサラダもこれも全部美味しそう。。。
お腹空いたな。。。
お腹空いたな。。。
Posted by いずんこ at 2006年01月11日 00:05
んまそっ~♪
いつもながら、おいしそうですぅ・・・
いつもながら、おいしそうですぅ・・・
Posted by うめ at 2006年01月11日 03:09
あばさ~さん、あけましておめでとうございます!
私はやっとブログ復活です。
今年もよろしくおねがいします!!
小豆ちゃん相変わらず、キュートですね。
ビビンバ、本当に美味しそう!私も今年はもっともっと料理のレパートリー増やしたい!!さっそく、このレシピは印刷させていただきます!!
私はやっとブログ復活です。
今年もよろしくおねがいします!!
小豆ちゃん相変わらず、キュートですね。
ビビンバ、本当に美味しそう!私も今年はもっともっと料理のレパートリー増やしたい!!さっそく、このレシピは印刷させていただきます!!
Posted by おっこ at 2006年01月11日 11:11
w(゜o゜)w オオー!
ちょこが・・・・変身してる!!^^
ちょこが・・・・変身してる!!^^
Posted by よんな~ at 2006年01月12日 08:05
ピーチたん
これねっ、残り物みてて思いつきで作ってみたんだけど
ホント、美味しいから機会があったら試してみそっ!!
あ~でも、今は丼物はキツイかもねぇ~(^^;落ち着いてからがいいかもね~
だっからぁ~、ビックリ!!でも、何で紫なんだろ?
個人的に紫好きだけど、濃い・・・。
ハーリーさん
ホント、朝っぱらからビビンバ~(^^)
にんにくかじゃぁ~バリバリですよっ☆
Ziggy さん
ふふっ、残り物でもいかにして美味しく食べるか・・・
って、結構考えるの楽しかったりしますよ~(^^)
あ~、石焼ビビンバのあの底のオコゲ 美味しいですよねぇ~♥
これねっ、残り物みてて思いつきで作ってみたんだけど
ホント、美味しいから機会があったら試してみそっ!!
あ~でも、今は丼物はキツイかもねぇ~(^^;落ち着いてからがいいかもね~
だっからぁ~、ビックリ!!でも、何で紫なんだろ?
個人的に紫好きだけど、濃い・・・。
ハーリーさん
ホント、朝っぱらからビビンバ~(^^)
にんにくかじゃぁ~バリバリですよっ☆
Ziggy さん
ふふっ、残り物でもいかにして美味しく食べるか・・・
って、結構考えるの楽しかったりしますよ~(^^)
あ~、石焼ビビンバのあの底のオコゲ 美味しいですよねぇ~♥
Posted by あばさ~ at 2006年01月14日 01:53
オネェしゃん
わざとボケてないよねぇ・・・。ビビンバは中華料理じゃぁないよ~
韓国とか朝鮮の料理だよん。
これ、まぢでおいしかったから試してみそっ☆
だから~、せっかくPICKUPしてもらったのによ~
だぁ~、ネット繋がらんで記事の更新も出来ないっ!
はぁ~もぉ~もぉ~ どぉ~するかねぇ~
いずんこさん
夜中から目の毒だったでしょ~(^^)
このブログは見るだけで太りますよ~・・・。
うめさん
またまた、夜中からいけないものを見ちゃいましたか( ̄∀ ̄*)
ごめんです~、でも美味しかったですよん(鬼)
おっこさん
おっ、お久しぶりです~
あけまして おめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いしますねっ(^^)
小豆は最近おてんばですよぉ~。どうも、ネコ被ってたようですよ・・・。
このビビンバ、残り物のナムルを使うと味がしっかり付いてて最適ですよ~
作り方自体はすごくシンプルなのでぜひ試してみて下さいねっ。
よんな~さん
だからぁ~、私も今日見てビックリ~
む・ら・さ・き ですよっ (*≧m≦*)ププッ
わざとボケてないよねぇ・・・。ビビンバは中華料理じゃぁないよ~
韓国とか朝鮮の料理だよん。
これ、まぢでおいしかったから試してみそっ☆
だから~、せっかくPICKUPしてもらったのによ~
だぁ~、ネット繋がらんで記事の更新も出来ないっ!
はぁ~もぉ~もぉ~ どぉ~するかねぇ~
いずんこさん
夜中から目の毒だったでしょ~(^^)
このブログは見るだけで太りますよ~・・・。
うめさん
またまた、夜中からいけないものを見ちゃいましたか( ̄∀ ̄*)
ごめんです~、でも美味しかったですよん(鬼)
おっこさん
おっ、お久しぶりです~
あけまして おめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いしますねっ(^^)
小豆は最近おてんばですよぉ~。どうも、ネコ被ってたようですよ・・・。
このビビンバ、残り物のナムルを使うと味がしっかり付いてて最適ですよ~
作り方自体はすごくシンプルなのでぜひ試してみて下さいねっ。
よんな~さん
だからぁ~、私も今日見てビックリ~
む・ら・さ・き ですよっ (*≧m≦*)ププッ
Posted by あばさ~ at 2006年01月14日 02:32
>わざとボケてないよねぇ・・・。ビビンバは中華料理じゃぁないよ~
>韓国とか朝鮮の料理だよん。
あいえ~な~!!!ふらー丸出しっ^^;
ちゃーすがてーなーなーなー。おばぁだから許してちょうらいネ~☆
(とすぐおばぁモードに逃げる^^;)
>韓国とか朝鮮の料理だよん。
あいえ~な~!!!ふらー丸出しっ^^;
ちゃーすがてーなーなーなー。おばぁだから許してちょうらいネ~☆
(とすぐおばぁモードに逃げる^^;)
Posted by オネェ at 2006年01月15日 23:53
オネェしゃん
ぷぷっ、だぁ~も~おばぁ~だからしょうがないねぇ~
あまらへん ってから、むる一緒さ~(^▽^)
ぷぷっ、だぁ~も~おばぁ~だからしょうがないねぇ~
あまらへん ってから、むる一緒さ~(^▽^)
Posted by あばさ~ at 2006年01月17日 01:17