2006年03月02日
キッシュ
キッシュ なるものを作ってみましたよっ。

オーブンで焼く卵料理、今回はほうれん草とマッシュルームを使いました
具材を色々代えても美味しいかも(0^^0)
つい最近まで名前さえ知らなかった料理なんですが・・・(^^;
市販のパイシートを使ったので、ちゃちゃっと出来ちゃいました。
生クリームが入っててクリーミー味ですよ。
ちゃんぷる~もいいけど、たまにはこうゆうのもアリですねっ☆

オーブンで焼く卵料理、今回はほうれん草とマッシュルームを使いました
具材を色々代えても美味しいかも(0^^0)
つい最近まで名前さえ知らなかった料理なんですが・・・(^^;
市販のパイシートを使ったので、ちゃちゃっと出来ちゃいました。
生クリームが入っててクリーミー味ですよ。
ちゃんぷる~もいいけど、たまにはこうゆうのもアリですねっ☆
Posted by あばさ~ at 07:56│Comments(4)
│料理
この記事へのコメント
キッシュ、美味しいですね。 私も前はよく作ってたけど最近は 外で食べるくらいかな~。 これ、チーズとクリームと卵で結構カロリーがあるでしょ。 今の私にはきっと一切れ分消費するのに長~い事かかりそうで。。。なんていいながらしょっちゅう甘いの食べてるんですけどね。 そうそう、私も犬が中毒をおこすサイトを調べてみてあまりにもたくさんあって驚きました。ポインセチアやさといも、ツツジ、Etc. 季節柄桃の花でも飾ってみようかと思ってたけど、桃もだめなようです。がっくり。
Posted by Ziggy at 2006年03月02日 08:40
キッシュって食べてみたいなぁって思うばかりで自分で作った事ないなぁ。。。
美味しそう♪
教えてもらった「ネコが中毒を起こす植物」のサイト見ましたよ。
こんな物まで・・・って言うのが多くてビックリしました。
ホント人間が気をつけてあげないといけませんね。
私もミーの為に勉強しよ~。
あーちゃんは火曜日の最後の血液検査も大丈夫だったの?
美味しそう♪
教えてもらった「ネコが中毒を起こす植物」のサイト見ましたよ。
こんな物まで・・・って言うのが多くてビックリしました。
ホント人間が気をつけてあげないといけませんね。
私もミーの為に勉強しよ~。
あーちゃんは火曜日の最後の血液検査も大丈夫だったの?
Posted by ピーチ at 2006年03月02日 10:16
キッシュって名前は知っていましたが 初めてキッシュという料理をみました
見た目は ピザの厚いバージョン みたいですね。
いつも思うのですが あばさ~さんは料理上手で 羨ましいです。
見た目は ピザの厚いバージョン みたいですね。
いつも思うのですが あばさ~さんは料理上手で 羨ましいです。
Posted by Pooh at 2006年03月06日 17:42
Ziggyさん
そうなんですよ~、カロリー・・・高いですよぉ~(*≧m≦*)ププッ
動物に有毒な植物って、調べてみると結構ありますね。
それも、本当にごく普通に見かける植物達でビックリですよね。
でも、だからって完全にその植物を避ける必要はないんじゃないか?とも思いますよ。
ペットが普通に届かない場所に置くとかで対処できそう。
ピーチたん
キッシュね~、私も食べたことなかったんだけど・・・実は
レシピ見つけて簡単そうだから作ってみたんだよっ☆
だしょっ!有害植物ね~多くてびつくりだよね~
でも、動物って本能的に有害なのはあえて口にはしないっていうから
飼い主の注意があればきっと大丈夫よねっ(0^^0)
最後の検査も問題なしだったよ~心配してくれてありがとね♥
Poohさん
あ・・・ホントだ写真ピザっぽいですね~(^^)
どっちかって言うと、パイって感じですよっ。ご飯パイって感じぃ
そうなんですよ~、カロリー・・・高いですよぉ~(*≧m≦*)ププッ
動物に有毒な植物って、調べてみると結構ありますね。
それも、本当にごく普通に見かける植物達でビックリですよね。
でも、だからって完全にその植物を避ける必要はないんじゃないか?とも思いますよ。
ペットが普通に届かない場所に置くとかで対処できそう。
ピーチたん
キッシュね~、私も食べたことなかったんだけど・・・実は
レシピ見つけて簡単そうだから作ってみたんだよっ☆
だしょっ!有害植物ね~多くてびつくりだよね~
でも、動物って本能的に有害なのはあえて口にはしないっていうから
飼い主の注意があればきっと大丈夫よねっ(0^^0)
最後の検査も問題なしだったよ~心配してくれてありがとね♥
Poohさん
あ・・・ホントだ写真ピザっぽいですね~(^^)
どっちかって言うと、パイって感じですよっ。ご飯パイって感じぃ
Posted by あばさ~ at 2006年03月07日 00:12