2006年01月03日

黄色いスイカ

この時期に季節外れですよね・・・。

あばさ~の住んでる地域は、本当に暖かいところで

クリスマスだろうが、お正月だろうがお店にいけば普通にあるんですよね「スイカ」

で、うちのオットがどうしてもって言うんで買ったのがコレ。


黄色いスイカ


黄色い種無しのスイカ 小玉です。


思うに、赤いのと味は変わらない気がするのですが・・・

オット曰く、「黄色いのが全然美味しいよ!」 とのことです(笑)



今日も日中はポカポカで少し暑いくらいだったので、冷えたスイカが美味しかったです。

まったく、何て季節感のない所なんだろう。。。(^^; 

何だか、そのままもう寒くなることなく春に突入するのかな~?

今年は冬服の出番はくるのだろうか・・・?(未だに半袖の生活中です~)


同じカテゴリー(生活)の記事
夜明け
夜明け(2007-02-07 00:38)

最近の朝の日課
最近の朝の日課(2006-08-03 02:37)

暑い日は・・・
暑い日は・・・(2006-06-30 03:46)

晴れた~
晴れた~(2006-06-24 04:26)

南部的ランチ
南部的ランチ(2006-04-12 01:21)


Posted by あばさ~ at 14:51│Comments(8)生活
この記事へのコメント
黄色いスイカ・・

初めてみました^^ 実は・・・

スイカ・・かれこれ30年ぐらい食べたこと無いです(笑)
小さい頃 食べ過ぎて・・ちゃっちゃいましたので^^

でも これなら もしかしたら食べられるかも?^^
Posted by ハーリー at 2006年01月03日 16:44
ほんとうにあったかいところなんだー
あれ?でも 先月は気温が低かったんと違ったっけ?
半そでか~
こっちもなにげあったかいです^^;
子供は半そでの子もいてますよ
Posted by みや at 2006年01月03日 23:14
ぢつはワタシスイカあまり食べないアルヨ^^;
冷蔵庫にあっても食べないカモ。。。
嫌いじゃないけど。。。
食べようとも思わない(じゃっ嫌いってことじゃんかよー)
黄色って珍しいし、種無しってのも良いネ^^
Posted by オネェ at 2006年01月04日 00:20
ハーリーさん
黄色いスイカはちょっと珍しいですよね~
赤よりは糖度が高いってことなんですが・・・わたしのにはその違いが分かりません~。
スイカ食べないんですか。。。久々に黄色でトライしてみます~?


みやさん
そうなんですよ~、11月頃に一度ぐんっと寒くなったんですが
それ以来は徐々に気温が上がってクリスマスも暖かかったですよ~(^^;
冬服が着れないでいます~。


オネェしゃん
あっ、分かる。
私の周りにもそんな人いるいる~
食べれない訳じゃないんだけど、食べないんだよね。
スイカのニオイでおえってなる人もいるんだよね。。。(^^;
Posted by あばさ~ at 2006年01月04日 05:59
スイカ好き~  でもおいしいスイカに中々あたらない(苦笑)
あばさ~さん、甘くておいしいスイカの見分け方ってあります?
Posted by risu at 2006年01月04日 16:14
risu さん
スイカ、私もオットも目がないですぅ~
あっ、分かる。あんまり味のないスイカに当たった時はガックリですよねぇ。
でも、私もスイカ選ぶのあんまり上手じゃないみたい・・・
いつもオットが選ぶんですが、げんこつで軽くコンコンって叩いて音聞いてるみたいですよ~。
どんな音が良いのかは私にはよく分かりませんが・・・彼も分かってるのかどうか・・・?(^^;
Posted by あばさ~ at 2006年01月04日 23:54
黄色いの、わりとふつーにあるよ。

でも最近は、高級スイカにグレードアップしてるかも。
むかしは、赤より売れなかったみたいだけど。

タネなしスイカかぁ・・・でも、タネ飛ばすのがスイカのたのしみかも。
Posted by びん at 2006年01月05日 00:12
びんさん
わりとふつーにあるんですか。
高級スイカにアップグレード・・・っと言うことは
やっぱり赤よりは美味しいってことなんですかねぇ。
私も、タネあるのが好きです~。でも、ここのスイカのタネ大きいですよ~。
Posted by あばさ~ at 2006年01月05日 00:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。