2005年07月21日

ヒナの様子

久々のハト日記更新です♪

前回のヒナ発見から、ずーっと親鳥が上に乗っかってヒナを隠してたんで
ヒナの姿が見れなかったんですけど。
1週間後にやっと、ヒナの様子が見れました(^▽^)

ヒナの様子

孵化後と比べてかなり大きくなってましたね~。

ハトの赤ちゃんは、孵化後5日~1週間くらいは、親が与える【鳩乳(きゅうにゅう)】で育つそう。
鳩乳って!?消化器にある「そのう」っていう器官で作られる分泌物で、
病原菌に対する抗体なんかも含まれているので、免疫機能の働かないヒナにとっては
とても大切なものなのですよ、
最低でも、孵化後5日間は親鳩から鳩乳をもらわないと育たないそうです。

あばさ~、ちょっとハトのお勉強をしてみました。むふっ( ̄ー ̄v


ヒナの様子ヒナの様子ヒナの様子


いちばん右の写真は鳩乳をあげている所だとと思います~。
小さい翼を一生懸命バタバタさせてて、可愛かったです。


同じカテゴリー(ハト日記)の記事
ハトのその後
ハトのその後(2005-08-10 14:00)

ハトの子
ハトの子(2005-08-04 03:00)

ハトの子
ハトの子(2005-07-28 04:27)

孵ったよ~
孵ったよ~(2005-07-13 03:32)

卵☆その後
卵☆その後(2005-07-05 07:04)


Posted by あばさ~ at 02:43│Comments(2)ハト日記
この記事へのコメント
こんばんは!コメントありがとうございました!!

魔娑斗いいですよねぇ☆ 複雑骨折にはちょっとショックでした(T-T)

はやく完治してほしいですねぇ。
Posted by summer at 2005年07月21日 22:20
>summerさん
ご訪問、コメントありがとうございます(^^)

ほんとに、魔娑斗のケガにはビックリしましたよ
しっかりケガを治してもらって、またカッコイイ魔娑斗が見たいです~
って、ここでは見れないんですけどね。。。(しつこい?)
Posted by あばさ~ at 2005年07月21日 22:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。