2005年10月08日

凹~

凹~


今日の朝、いつもは絶対にしないように心掛けてきた事をやってしまった。。。

キッカケは、ホントつまらない事だったけど

朝からオットと意見の衝突。。。

お互い、言いたい事は結構ハッキリ言っちゃう方だから こんな衝突はしょっちゅうなんだけど

出掛けのケンカはルール違反。

不機嫌のあまり 「じゃあ行ってくるよ」 って言うオットの言葉も *ちらふっくゎ~して無視。 

『朝は笑顔で送り出す』 って言う、自分の中で決めた絶対のルールを破ってしまった

初めて。。。 あぁ~、自己嫌悪。 

ちょっと 凹みながらネット巡りしてたら見つけたもの

すでに知ってる人もいるんじゃないかな~? 『時間銀行』




『時間銀行』


次のような銀行があると考えてみましょう。

その銀行は毎朝あなたの口座へ86,400円を振り込んでくれます。

同時にその口座の残高は毎日ゼロになります。

つまり86,400円の中であなたがその日に使い切らなかった金額は

すべて消されてしまいます。 あなただったらどうしますか?

もちろん毎日86,400円全額を引き出しますよね。

私たちは一人一人が同じような銀行を持っています。

それは時間です。 毎朝あなたに86,400秒が与えられます。

毎晩あなたが上手く使い切らなかった時間は消されてしまいます。

それは翌日に繰り越されません。 それは貸し越しできません。

毎日あなたの為に新しい口座が開かれます。

そして毎晩、その日の残りは燃やされてしまいます。

もしあなたがその日の預金を全て使い切らなければ、

あなたはそれを失ったことになります。

過去にさかのぼることはできません。

あなたは今日与えられた預金のなかから今を生きないといけません。

だから与えられた時間に最大限の投資をしましょう。

そしてそこから健康、幸せ、成功のために最大の物を引き出しましょう。

時計の針は走り続けてます。 

今日という日に最大限の物を作り出しましょう。

1年の価値を理解するには落第した学生に聞いてみるといいでしょう。

1ヶ月の価値を理解するには未熟児を産んだ母親に聞いてみるといいでしょう。

1週間の価値を理解するには週間新聞の編集者に聞いてみるといいでしょう。

1時間の価値を理解するには待ち合わせをしている恋人たちに聞いてみるといいでしょう。

1分の価値を理解するには電車をちょうど乗り過ごした人に聞いてみるといいでしょう。

1秒の価値を理解するにはたった今事故を避けることができた人に聞いてみるといいでしょう。

10分の1秒の価値を理解するためにはオリンピックで

銀メダルに終わってしまった人に聞いてみるといいでしょう。

だからあなたの持っている一瞬一瞬を大切にしましょう。

そしてあなたはその時を誰か特別な人と過ごしているのだったら

十分に大切にしましょう。

その人はあなたの時間を使うのに十分ふさわしい人でしょうから。

そして時は誰も待ってくれないことを覚えましょう。

昨日はもう過ぎ去ってしまいました。

明日はまだわからないのです。 今日は与えられるものです。

だから英語では今をプレゼント(=present)と言います。





何だか、今の自分にはチクチクする感じがしました

読んでいくうちに、更に自己嫌悪に陥っている あばさ~。。。

安心の隙間に入り込んでた オットへの甘え

後で オットに電話でもしてみようと思います~。。。。(vv*)


*ちらふっくゎ~=ふくれっ面






同じカテゴリー(独り言)の記事
今日はのんびり~
今日はのんびり~(2007-10-14 05:35)

いよいよ・・・
いよいよ・・・(2006-09-20 00:06)

裏切り
裏切り(2006-09-09 02:44)


Posted by あばさ~ at 01:16│Comments(6)独り言
この記事へのコメント
『時間銀行』 初めて読みました。私もウチアタイしました。
車がないから・・・とか英語が苦手だから・・・・って自分に言い訳ばっかりして、毎日家でだらだらしている自分。どうにかしたい、何かしたいって思うばっかりで渡米1年を迎えてしまいました・・・これからは86,400秒を無駄のないように使っていきたいです。
旦那さんとも仲直り出来るといいね~。私も”ちらふっくゎ~”した後は後悔ばっかりしてます・・・でも直らないけど(>_
Posted by ピーチ at 2005年10月08日 02:02
ピーチさん
お昼過ぎ頃に オットに電話してみたら
何事も無かったかのように ケロッとした感じだったよ。。。
何だかな~(^^;
 
そのプレゼントされた時間の中で、何か達成出来なくてもさ
自分の中で充実した時間が過ごせていれば それでいいんだと思う。
今は足踏み状態でも、得るものはゼロではないと思うよ。
焦らずにマイペースでやってけば大丈夫よぉ~!!
Posted by あばさ~ at 2005年10月08日 05:34
1分って長いよね~
(ときどき学生にやらせる)
1分目をつぶってたら、
永遠に思えることさえある。

1日は、その1440倍。
うーん、すごい、って思います。
Posted by びん at 2005年10月09日 04:26
びんさん
それっ、私の中学校の時の先生がやってましたっ(^^)
目を閉じてる間の1分って すごく長く感じました。
Posted by あばさ~ at 2005年10月09日 07:09
あばさ~さん、はじめまして! 私もうちなーんちゅで、相棒がアメリカ人です。 このコラム、とても共感できます。 時間銀行、時間の大切さと人を思いやる気持ちの大切さを再認識できました。 私も結婚して20年、毎日いろんな事があったりしますが、結婚当初に 刑事のご主人を持つお友達が言った “人はいつ事故や病気で死ぬかわからないから 毎日もしかするとこれが最後。。。っていう気持ちで後悔しないように接するようにしてる” という言葉が、ず~っと今でも耳に焼き付いています。 毎日が完璧なんてありえないけど、私は相田みつをさんの“しあわせは自分のこころがきめる”っていう言葉の意味を考えると なんくるないさ精神をもった私達 うちなんちゅはラッキーだなって思います。 遠いアメリカでこれからもがんばってください。
Posted by Ziggy at 2005年10月16日 08:04
Ziggyさん
いらっしゃいませっ(^^) アメリカ人の旦那様なんですね~。
ウチは、結婚3年目に入った所です。。。Ziggyさんは大先輩ですねっ。
この時間銀行を見つけた時、すごーく胸に刺ささりました。
何となく、日常生活の中で、大切な人(私の場合はオットでしたが)の存在。
一緒に過ごす時間は、とても貴重で幸せな時間なはずなのに
当たり前の様になって、その時間が どんなに自分にとって大事な物なのか
時々、忘れてしまったりするんですよね (^^;
そんな自分を 再確認させてくれました。
完璧にはいかなくても、常にそうゆう気持ちを持ち続けて行きたいです。
Posted by あばさ~ at 2005年10月18日 01:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。