2005年08月16日
白い龍
今日の朝の空。。。

真っ青な空に、すーーーっと薄い1本の飛行機雲
ぽけ~って見ていたら、ふと
アニメの「千と千尋の神隠し」で登場する川の神様を思い出した
宮崎さんの作品は好きで、唯一見るアニメーション
何か説教くさくて嫌って言う人もいたけど、その説教くささが あばさ~は好き
忘れ去られようとする大切なもの を思い出させてくれる
言葉とか文化、日本人だから理解できる細かく美しく描写されたシーンを見てると
そのきれいな言葉や雰囲気が理解できる自分がうれしかったり(^^)
最近、英語に吹き替えられたのを興味があって見てみたけど
ちょっと、薄っぺらに感じてしまった。。。
英語では表現しきれない日本語の奥深さとか豊かさを改めて実感した。
そして、日本人に生まれてよかったな~ってしみじみ思ってしまう単純なヤツ
きっと、日本を離れて生活しているから余計に敏感になるのかな~( ̄^ ̄)
追記:ちょっとした発見だったのですが。
千と千尋の神隠しを見たことある方は分かると思うんですが。。。
釜爺が「え~んがちょっ」ってやるシーンありますよねっ?
アレ、外国人(アメリカ人)には理解するのが難しいみたいです。。
でも、納得。。。私もうまく説明できないと思う~
英語では「え~んがちょっ」のことを「cootie cut(クーリーカット)」って表現してました(^^)
何か、面白いなって思ったのでした~。
真っ青な空に、すーーーっと薄い1本の飛行機雲
ぽけ~って見ていたら、ふと
アニメの「千と千尋の神隠し」で登場する川の神様を思い出した
宮崎さんの作品は好きで、唯一見るアニメーション
何か説教くさくて嫌って言う人もいたけど、その説教くささが あばさ~は好き
忘れ去られようとする大切なもの を思い出させてくれる
言葉とか文化、日本人だから理解できる細かく美しく描写されたシーンを見てると
そのきれいな言葉や雰囲気が理解できる自分がうれしかったり(^^)
最近、英語に吹き替えられたのを興味があって見てみたけど
ちょっと、薄っぺらに感じてしまった。。。
英語では表現しきれない日本語の奥深さとか豊かさを改めて実感した。
そして、日本人に生まれてよかったな~ってしみじみ思ってしまう単純なヤツ
きっと、日本を離れて生活しているから余計に敏感になるのかな~( ̄^ ̄)
追記:ちょっとした発見だったのですが。
千と千尋の神隠しを見たことある方は分かると思うんですが。。。
釜爺が「え~んがちょっ」ってやるシーンありますよねっ?
アレ、外国人(アメリカ人)には理解するのが難しいみたいです。。
でも、納得。。。私もうまく説明できないと思う~
英語では「え~んがちょっ」のことを「cootie cut(クーリーカット)」って表現してました(^^)
何か、面白いなって思ったのでした~。
Posted by あばさ~ at 09:00│Comments(2)
│独り言
この記事へのコメント
おもしろい!
でも・・・エンガチョしないですむ世界がいいよね。
でも・・・エンガチョしないですむ世界がいいよね。
Posted by びん at 2005年08月16日 18:50
>びんさん
飛行機雲が龍に見えたのは、多分
びんさんの龍の影響かなっ!?
えんがちょ しないですむ世界がいいですねっ(^^♪
飛行機雲が龍に見えたのは、多分
びんさんの龍の影響かなっ!?
えんがちょ しないですむ世界がいいですねっ(^^♪
Posted by あばさ~ at 2005年08月16日 23:44